ミステリーショッピングは気づかれるのか
ミステリーショッピングですが、基本的に自分が調査員であることを店員側に気づかれてはいけません。
あくまでもごく一般の客として振舞うことが肝心です。
しかし、チェーン店などでは、本部方針の一環として、各店舗の実態把握、業務改善を目的として定期的にミステリーショッピングが行われているようなケースがあります。
そういう場合でも、もちろん各店舗にまで事前に明確に知らされるはずはありませんが、やはり各店舗、各店員としてもいろいろなルートでそのことを感づくというか、察することは十分にありえることです。
調査員の態度がいくら洗練されていて、見た目では一般の客と区別がつかなかったとしても、店員に対する質問や購入する商品などから、この人は実は調査員ではないかと感じてしまうことは、それこそベテランの店員であればよくあることかもしれません。
ただし、それくらいのベテラン店員であれば、たとえ感づいたとしてもそれを表に出すことはないでしょう。